× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
ブログって言っても、毎日更新できるわけじゃありませんが、地道に更新して行こうと思いますのでよろしくお願いします。
さて、今日は零の今お気に入りのデッキ、名づけて「黒騎士カイザー暗黒呪文」の紹介をしたいと思います。 黒騎士とカイザーっていう時点で何を使うか分かるかもしれませんね。 自分はデッキ構成するとき、このカードを使いたい!と思って構成しています。 なので新しいカードに拘ったり、かと言って古いカードばかりに着目しているわけではありません。 このカードは強いなっと思ったカードを入れています。 皆さんもそうだと思いますし、皆さんも思いつくようなコンボの組み合わせです。 デッキの内容はナイトデッキです デッキリストを紹介してから解説したいと思います。 水 コアクアンのおつかい ×2 魔弾オープン・ブレイン ×2 エマージェンシー・タイフーン ×4 氷牙フランツⅠ世 ×3 蒼狼の始祖アマテラス ×1 闇 魔弾バレット・バイス ×2 邪眼皇アレクサンドルⅢ世 ×1 魔光人形ドンキノフ ×1 魔弾デュアル・ザンジバル ×2 魔弾アルカディア・エッグ ×2 魔弾ソウル・キャッチャー ×1 魔光帝フェルナンドⅦ世 ×1 黒騎士ザールフェルドⅡ世 ×1 魔光蟲ヴィルジニア卿 ×1 光 魔弾グローリー・ゲート ×2 光牙忍ハヤブサマル ×1 多色 英知と追撃の宝剣(エターナル・ソード) ×1 暗黒皇(ダーク・カイザー)グレイテスト・シーザー ×2 崩壊と灼熱の牙 ×1 魔光大帝ネロ・グリフィス ×1 憎悪と怒りの獄門 ×1 魔光騎聖ブラッディ・シャドウ ×4 魔光死聖グレゴリアス ×3 以上が零が作ったナイトデッキです。 最初は戦いにくいかな?と思っていたのですが、思った以上に回りやすく、そして戦いやすいです。 基本、エマージェンシーではグレイテストやゲート、ソードを落とします。 ヴィルジニアが一枚しか入れれないのでザールフェルドは普通に進化するしかないかもしれません。 グレイテストの攻撃時、ザールフェルドが居れば、墓地からソード、手札からゲート、アルカディアエッグ、バレットもしくはデュアル、グローリー、エマージェンシーと打てるようにはしていますが、そこまでうまくは回りませんでした。 できてもソード、ゲートが限界ですね。 それでも普通に戦っても強いと思います。 15日のWHFにも出ようと思っていますので大会結果の報告もいたします。 それではまた ノシ PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |