× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
最近、みなさんのデッキに数多く入っている零文明。
その零文明について少し思ったことを書きます。 零文明をマナゾーンにおいたときに、すべての色のマナとして扱うことができると勘違いしている人が大会で何人か見かけました。 そのたびに、そのマナは使用することはできませんよといいます。 零文明とは、 「文明の中に文明が存在しない」 カードのことを言います。 たとえば、「悪魔神ドルバロム」の効果 「闇以外のクリーチャーをすべて破壊」 という効果には、「闇」という文明が指定されているので、零文明も指定されます。 アルファディオスも同じで「光以外」と指定されている場合、零文明も入ります。 このように指定された場合、零文明も含まれます。 これらは、文明指定以外と言うらしいです。 光文明を指定した効果に対し、それ以外の文明はと記載されていた場合、零文明は含まれます。 ただ、デビルディアボロスZの効果で選ばれることはありません。 マナにおいたときですが、文明を持たない1マナなので、1マナの自然文明呪文などを使用したりすることはできません。 が、自然とゼロ文明でフェアリーライフを唱えたりすることは可能です。 そしてややこしいのがここ 文明指定で零文明を選ぶことができないということ。 零文明は 文明を持たない文明 なので「母なる紋章」などの文明指定効果に零文明を選ぶことはできない。 逆に、「フェアリー・ミラクル」で零文明がマナになくても2マナ加速することは可能である。 以上が零文明について少し書いたことです。 まだまだこれから、色んな零文明が出るでしょうがどんな零文明がでるか楽しみでもあります。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |