忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/10 16:21 】 |
126回目 第3回零大会 6回戦
さて、残り1つのデッキで、どこまで勝ち抜けるのか!
必見です。

訂正とお詫び。
毎度申し訳ないです。
タイムトリッパーの効果でマナをアンタップ状態にして貯めています。
大変申し訳ないです。
本来ならフェアリーライフ等もタップインなのでこれからは改善を施していくことを努力しようと思います。



PR
【2013/09/18 04:49 】 | 大会動画 | 有り難いご意見(2)
<<127回目 第3回零大会 7回戦 | ホーム | 125回目 第3回零大会 5回戦>>
有り難いご意見
プレイングは
もっと慎重に行ってください。
固いようですが、カードをプレイしてからのやり直しとか、相手のターンが終わる前に山札に触れたり、マナのタップアンタップを忘れていたり…

全国を目指すのなら基本的な部分は疎かにしないほうがいいです。厳しい人だとプレイ後のやりなおしを認めない場合もありますから。プレイミスではなくルールのミスの場合、勝敗自体が意味の無いものになりかねません。
【2013/09/20 23:51】| | ごま #5772734840 [ 編集 ]


無題
ありがとうございます。
いえ、それぐらい厳しい方が逆に良いと思います。


山札に触れるのは癖みたいなものですので直すようにします。
なぜか、マナのアンタップは撮影のときのみ忘れるんですよね…。


そういうところもひっくるめて、プレイングを1から見直すべきだと思いました。


【2013/09/22 00:37】| | 零 #7a54708bdf [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>