× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
現在、かなりデッキ考察に悩んでいます。
なんといっても、確実に勝ちに行きたいですからね。 一昨日、地元の三宮にて 永遠のリュウセイカイザーを2枚購入したのですが、2枚で4000円ちょっとはさすがにきつかったですね… でもまぁ、これでほとんど考えているデッキのパーツはほとんど集まったはずです。 あとは、このデッキをどうまわしてどう戦うかですね… 切り札は「魔龍バベルギヌス」 もちろん4積です。 あと、今作の新しいパックに入っている「黒神龍ダンチガイ・ファンキガイ」も中々使えるカードだと思います。 ヤバスギルスキルも手に入れましたし、あとはデッキを作成する時間なんですが… 多忙すぎて中々改造できません。 今、大学のパソコンをかりて更新しています。 1時間(90分)空きがあるので国立大学院の受験に向けて勉強しながらデッキを考えたいと思っています。 まぁ、いつでも改造できるようにデッキとパーツは持ち歩いているので時間があれば改造もしたいと思います。 土曜日の大会でそのデッキの威力を確かめてきます。 PR |
![]() |
中々うまくまわりませんね…。やはり、ゴールデンエイジのカードがすごく気になってうまくデッキを構成できません。 そろそろ本気でデッキを組まないと全国大会に間に合いません…。 もしそこそこ強いデッキができたらVAultで相手してもらいたいところ… 今度の弾は大変ですね 今までのカードやデッキを覆すカードばかり入っています。 ガロウズ…弱いカードではないことは確かなのですが、どうしてもガイアールの強さに負けてしまう…。 どうまわせばいいのかも最新弾がでないとわかりませんね… 最新弾がでたら、極楽カイザーの使い道も増えると思いますし、なにより、文明ゼロの強さには驚きを隠せませんからね。 どうデッキを構成するか…それが今の課題ですね。 あと、趣味で色々やっているので中々デュエマも触れません。 バンドを組んでドラムをやっていたり、大学の先生に国立大学への推薦を推すから夏休み明けから夜10時までOSやHDWの基礎から勉強 それでも、デュエルマスターズを辞めるつもりはありません。 全国大会地区予選…あの悔しさを忘れたわけではありませんからね。 HP作成も暇があればやろうと思っています。 これからも、このブログをよろしくお願いします。 |
![]() |
更新遅れてしまいましたね。
申し訳ないです。 バイト続きでろくに更新できないのもありました。が、一番はやはり近日デュエマをやっている友達と5VS5の総当たり戦をやるのですが、私のデッキを一回全て崩し、全国に向けて1から作り直しているところなのです。 なんとか2つ目まではできたのですが、後3つ。構成はできているのですが、おそらくカードが足りません。 その辺は仕方ないですかね。 殿堂入りが決まりましたね。 殿堂 カラフル・ダンス プレミアム殿堂 M・ロマノフ エンペラー・キリコ 母なる紋章 M・ロマノフをプレミアム殿堂するならトライゴッドリンクの存在がなくなりますね。 まぁ、あんまり興味ないカードだったのであれですが。 研究の方も欠かさずやっています。 次の20回にはあるクリーチャーの能力について書きたいと思っています。 まぁ、みなさんも知っていると思うのですが。 総当たり戦のデッキは優秀なデッキのみを紹介したいと思います。 正直、2つともファンデッキに近いので強さが良く分かりません。 では、また更新します。 |
![]() |