× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
今殿堂入りが何か凄くうわさになっていますね。
一部ではエクスという噂もあります。 一般的に、パック発売後から半年は殿堂入りしないといわれています。 なのでおそらく、今回の殿堂入りでエクスはあり得ないような気がします。 後、プレミアム殿堂でMロマノフの噂もたっています。 あくまで個人的な意見ですが、個人的にM・ロマノフもあり得ないと思います。 理由は、元々、ゴッドという種族は、ゴッドリンクして一つのクリーチャーとなるわけです。 M・ロマノフはR・ロマノフ、C・ロマノフとのゴッドリンク(トライゴッドリンク)のわけです。 ゴッドリンクして、マッドロックチェスター・ロマノフになるわけです。その片割れが居なくなってしまえばゴッドリンクの存在意義がなくなってしまうような気がします。 もし、M・ロマノフがプレミアム殿堂したと考えましょう。 すると残りのR・ロマノフとC・ロマノフの存在意義がなくなってしまう・つまり、M・ロマノフがプレミア殿堂することは個人的にトライゴッドリンクの存在そのものを否定しているような気がします。 それならば同じトライゴッドリンクの「龍神ヘヴィ」もプレミアム殿堂してもおかしくはありません。 そしてもう一つ、最後に殿堂入りを発表したのはたしかストロング7が発売されてしばらくしてからだったと思います。 今回、2月11日に発売するど根性と野生の再録カードを考えるとストロング7と同じで、その中に入っているカードから考えるべきのような気もします。 ですが今回、新旧カードが入っているわけなので、おそらく殿堂はファーストコンタクトからでしょう。 再録から殿堂入りを予想するとしたら個人的には「ストーム・クロウラー」のような気もします。 今の環境、「再誕の聖地」や、「暴れ馬「黒皇号」」等、マナブーストのカードが非常に増えています。 そんな中、「ストーム・クロウラー」が再録されているのは単に役立つからという理由だけじゃないような気もします。 他にも再録には強いカードは沢山あります。再録から選ばれるとも限られません。 なので発表を待つしかないです。 プレミアム殿堂に昇格するカードも、どれもこれも強いカードばかりなので予想が付きません。 4枚考えるとしたら、殿堂カードからなので、これだと思います。 1、エンペラー・キリコ 2、蒼狼の始祖アマテラス 3、魂と記憶の盾 4、母なる紋章 だと思います。 紋章は星域があるので可能性は低いですが、十分にあり得ます。 いきなりプレミアム殿堂したことは今までにも無かったので殿堂からでしょう。 次に殿堂入りカード ファーストコンタクトの殿堂入りはそろそろ確定に近いでしょう。 もしかするとですが、覚醒カードが殿堂入りすることもあると思いすが超次元には上限があるのでそれは考えすぎかな でも、殿堂入りを予想するのは難しいですね。 何が殿堂入りするかなんて分かりませんからね。 でも、予想するのであればこの4枚でしょう 1、サイバー・N・ワールド 2、復活の祈祷師ザビ・ミラ 3、ストーム・クロウラー 4、知識の精霊ロードリエス だと思います。 本当に、強いカードがありすぎて殿堂は全く予想できません。 やはり、15日の発表を待つしかないみたいですね。 PR |
![]() |