× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
研究レポートは
殿堂入りについて です。 新しい殿堂入りも決まり、これからデッキの考察が再び迷うようになりました。 プレミアム殿堂 超次元バイスホール ミラクルとミステリーの扉 殿堂入り ガチンコ・ルーレット 盗掘人形モールス ポジトロン・サイン 希望の絆 鬼修羅 パーロックのミラクルフィーバー ですね。 1枚ずつ解説して行きましょう。 ・超次元バイスホール 現在では5色グッドスタッフやコントロール、主にアシッドに導入されていると思います。 プレミアム殿堂になるまでの強さだと思っていました。 バイスからのキルキルは強かったですからね。 アシッドの場合だと、ジャスティスの効果でバイスを唱えて、キルキル、次の自分のターン覚醒ですから、強いことに代わりありませんでした。 37弾、時空の封殺ディアスZの弾からの収録となりましたが、ここにきてプレミアム殿堂入りとなりました。 これは、おめでとうございますと言うべきなのか、それともお疲れ様というべきなのか…。難しいですね。 バイスホール、長い間ありがとう!お世話になりました!それから、お疲れ様! ・ミラクルとミステリーの扉 このカードは一時期、ポジトロンサインとセットで使用、ホーガンブラスターも入ってましたね。 対策してデュエルロードに挑み、そして勝ったことが一番嬉しかったです。 ミラミスはたしか26弾のカードでしたね。ココに来てついにプレミアム殿堂! 私自身はあんまり使用したことのないカードなので何も言えませんが…。 バイスホールよりも歴史が長く、そして先輩でもある。 古いカードがプレミアム殿堂するのは、なぜかちょっと嬉しいですね。 続いて殿堂入り ・ガチンコ・ルーレット 今回、私の中で一番殿堂入りして欲しくなかったカードです。非常に残念なのが私のガチデッキである、5色グッドスタッフに入っているということ…。 ですがまぁ、殿堂入りする強さを持っているのもまた事実。ここは胸を張って殿堂入りすべきだと私は思います。 次回から、ガチンコルーレットに代わり、デッキには再誕の社を導入しようと思っています。 いやはや、お早い殿堂入りであること極まりないですね。 ・盗掘人形モールス 16弾発売当初、あまり注目されていなく、使用している人もそんなにいなかった。 でも、墓地肥やしのBロマノフやメルゲループと呼ばれるアクアメルゲが出てから大活躍! 長いときを経て、ついに殿堂入り! 私も、4回大会ではモールスにお世話になりました。 ここは、モールスにお疲れ様と声をかけてあげるべきなのかも知れません。 ありがとうモールス! そしておめでとう! ・ポジトロン・サイン ミラミス同様です。 現環境では、ミステリーキューブに入れている人も多かったのではないでしょうか? 5色キューブは本当に強いです。 大会でもよく見かけますが、5マナ溜まったら恐怖の始まりと言わんばかりですね。 ポジトロン。サインはたしか32弾が初収録のカードだったと思います。 数少ない光のカードの殿堂入りなので光使いとしては嬉しい所存です! ・希望の絆 鬼修羅 うーん… これはキューブに入っているのでしょうか? 私自身、大会ではあまり見かけないカードだったので何とも入れませんが、強いのは確かですね。 私も3枚しか持ってなかったのでどうしようと思っていたところでした。 鬼修羅は結構最近のカードですね 何弾だったかな… たしかグレイトミラクルだったと思います。 実質47弾になるのかな? 最近のカードからの殿堂!素晴らしいと思います! ・パーロックのミラクルフィーバー これはもう、言うことないくらい強かったです。 フォーミュラが唯一簡単にエキストラウィンを狙えるので、この殿堂入りは正直助かります。 マナが足りなくてあたふたしているところをロストソウルで叩き落した覚えもありますが、エキストラウィン関連の殿堂はあって当然でもあると思います。 カードキングダムさんの動画でもおっしゃっていた通り、自分がカードゲームをしているという感覚がなくなってしまいます。 ユニバースやアレフティナならまだ対策はできますが、フォーミュラに関してはでてきて終わり が多いですから、このままでいいのかな?プレイヤー減るぞ?と思っていたのも事実です。 公式が対応してくれたこと、ありがたいと思います。 以上ですね。 次回の殿堂入りに加わるカードとして キューブ 逆転皇女プリン シューゲイザー キリューもありえると思いますね。 それではまた |
![]() |
毎度おなじみのデッキ紹介です。
ずっと気になっていた インパクトリガーを使用したデッキ。 このデッキの完成版は後日、紹介したいと思います。 現在も尚、新しいコンボ等の開発に取り組んでいます。 |
![]() |