忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/10 17:21 】 |
94回目 第2回零大会 3回戦
動画内でozさんが誤って私の名前を言ってしまっています。
が、YOUTUBEの登録している名前が本名なので、知っている人も多いと思い、あえて伏せていません。
ご了承ください。


3回戦です。
蒼緑赤「サイキック・アカデミー」


こちらもなんと、珍しくファンデッキです。
アカデミーマスターが出てから作りたいと思っていたので良かったです。





告知
3月6日
第3回零大会 勝ち抜き戦
を行います。


今回のルールは前回と同じ、5VS5の勝ち抜きです。
優勝者にはブラックボックスパックとホワイトゼニスパックそれぞれ5パックずつというルール。
ちなみに、勝利したらその場で開封し、当たったカードの解説やコンボ等もしていただきたいと思っています。


どういう使い方をしたら強いか、自分はどう使用したら強いと思うか…
何でもいいのでとりあえずカードの解説をアドリブでozさんか私、零がその場でいたします。
そのほうがやっている私達にも趣があり、なおかつ見てくださっているデュエリストの方々のためにもなると思った決断です。


なお、パックは対戦前に用意します。
もちろん、未開封です。
1パックずつ開封し、1枚ずつとはいきませんが、重要なカード、もしくはこのカード!と思ったカードを我々が紹介していきますのでよろしくお願いします。


次回大会は前回大会のように「やる気のなくなるようなデュエル」は行わないようにいたしますのでよろしくお願いします。


ozさんと私、どちらも「時間がない」という極限の状態でデッキを組、勝負に挑むので尚更面白い戦いになると思いますので是非ご覧ください。


詳しいことは大会動画で説明いたします。


それでは
PR
【2013/02/26 01:39 】 | 大会動画 | 有り難いご意見(0)
<<95回目 第2回大会 4回戦 | ホーム | 93回目 第2回零大会 2回戦>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>